80000023
AIFAQ#80000023 「ゆうちょ認証アプリ」で、本人確認書類と口座登録の漢字氏名が相違している場合に、「eKYC認証」の登録はできますか。(新旧字体・旧姓・カナ登録・審査要否等)
氏名不整合と判断された場合は、当行での審査が必要となり、3営業日のリードタイムが発生します。その間は送金等一部のサービスが利用できません。
審査に要する時間は、「ゆうちょ認証アプリ」の登録情報照会画面でご確認いただけます。
※氏名不整合と判断された場合、電話番号での認証に進む前に「審査が必要である」旨の通知画面が表示される。
※審査完了に関する通知は行われない。
なお、氏名の相違につきましては、速やかに貯金窓口で変更の届け出をお願いします。
また、審査の結果、ご本人様確認ができなかった場合、「ゆうちょ認証アプリ」への登録が解除されます。
審査に要する時間は、「ゆうちょ認証アプリ」の登録情報照会画面でご確認いただけます。
※氏名不整合と判断された場合、電話番号での認証に進む前に「審査が必要である」旨の通知画面が表示される。
※審査完了に関する通知は行われない。
なお、氏名の相違につきましては、速やかに貯金窓口で変更の届け出をお願いします。
また、審査の結果、ご本人様確認ができなかった場合、「ゆうちょ認証アプリ」への登録が解除されます。
■氏名整合について
①運転免許証が裏書で新氏名が記載されている場合、「eKYC認証」の登録は可。
②以下の場合、当行による審査を実施。
・口座名義が新旧字体、カナでの登録等により本人確認書類と相違している場合。
・名義が個人で別名設定のある(個人事業主)振替口座の場合。
・名義が個人で運転免許証やマイナンバーカードで旧姓の併記を使用している場合。
※通称名で口座を利用している場合はAI用FAQ:80000347を参照。
■生年月日が不整合の場合は、ゆうちょ認証アプリの登録不可。
■ゆうちょ認証アプリの登録情報照会画面で審査中等の確認が可能。
※審査期間(リードタイム)は、アプリ登録の翌営業日から起算して3営業日目のアプリを登録した時間まで。土日祝等の非営業日を挟む場合は、合計で100時間を超えるような場合も発生し得る。
※審査期間中に「全ての口座登録を削除」又は「アプリの再インストール」を行うことにより、「eKYC認証」をスキップして登録し直すことが可能。(一部サービスの利用に制限がかかり、1日の送金限度額を5万円以上に設定されている場合は5万円になる)
※「eKYC認証」を利用しない場合の利用制限は、AI用FAQ:80000019を参照。
■審査の結果、登録解除された場合、「登録情報の確認・変更」の「再登録」ボタンから、「eKYC認証」をスキップして再登録が可能。(一部サービスの利用に制限がかかり、1日の送金限度額を5万円以上に設定されている場合は5万円になる)
→ゆうちょ認証アプリ画面遷移>口座の再登録
※「eKYC認証」を利用しない場合の利用制限は、AI用FAQ:80000019を参照。
■【積極的案内不可】本人確認書類と口座登録情報が異なる場合
・口座登録生年月日と本人確認書類の生年月日が不一致の場合、ゆうちょ認証アプリの登録不可。
・本人確認書類と口座登録の氏名が一致しない場合、ゆうちょダイレクト、ゆうちょ認証アプリ、ゆうちょ通帳アプリを停止する場合がある。
・ゆうちょダイレクトが停止となった場合、「ゆうちょダイレクト等」のご利用停止に関するお知らせを送付。
①運転免許証が裏書で新氏名が記載されている場合、「eKYC認証」の登録は可。
②以下の場合、当行による審査を実施。
・口座名義が新旧字体、カナでの登録等により本人確認書類と相違している場合。
・名義が個人で別名設定のある(個人事業主)振替口座の場合。
・名義が個人で運転免許証やマイナンバーカードで旧姓の併記を使用している場合。
※通称名で口座を利用している場合はAI用FAQ:80000347を参照。
■生年月日が不整合の場合は、ゆうちょ認証アプリの登録不可。
■ゆうちょ認証アプリの登録情報照会画面で審査中等の確認が可能。
※審査期間(リードタイム)は、アプリ登録の翌営業日から起算して3営業日目のアプリを登録した時間まで。土日祝等の非営業日を挟む場合は、合計で100時間を超えるような場合も発生し得る。
※審査期間中に「全ての口座登録を削除」又は「アプリの再インストール」を行うことにより、「eKYC認証」をスキップして登録し直すことが可能。(一部サービスの利用に制限がかかり、1日の送金限度額を5万円以上に設定されている場合は5万円になる)
※「eKYC認証」を利用しない場合の利用制限は、AI用FAQ:80000019を参照。
■審査の結果、登録解除された場合、「登録情報の確認・変更」の「再登録」ボタンから、「eKYC認証」をスキップして再登録が可能。(一部サービスの利用に制限がかかり、1日の送金限度額を5万円以上に設定されている場合は5万円になる)
→ゆうちょ認証アプリ画面遷移>口座の再登録
※「eKYC認証」を利用しない場合の利用制限は、AI用FAQ:80000019を参照。
■【積極的案内不可】本人確認書類と口座登録情報が異なる場合
・口座登録生年月日と本人確認書類の生年月日が不一致の場合、ゆうちょ認証アプリの登録不可。
・本人確認書類と口座登録の氏名が一致しない場合、ゆうちょダイレクト、ゆうちょ認証アプリ、ゆうちょ通帳アプリを停止する場合がある。
・ゆうちょダイレクトが停止となった場合、「ゆうちょダイレクト等」のご利用停止に関するお知らせを送付。
■ゆうちょ銀行ホームページ
・ゆうちょ認証アプリ
・ゆうちょ認証アプリ
[08_アプリ > ゆうちょ認証アプリ]