メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

80000170

AIFAQ#80000170 「ゆうちょ通帳アプリ」での担保定額・定期貯金の取扱いについて教えてください。
担保定額貯金・担保定期貯金について、以下のお取扱いができます。

①担保定額貯金または担保定期貯金の預入および払戻し(分割払戻し含む)
②担保定額定期貯金の明細照会
③満期時取扱方法変更(担保定期貯金のみ)
④ご利用状況確認(「新規預入」、「払戻し」、「満期時取扱方法変更」の取引履歴)
■預入および払戻しの明細はATMまたは貯金窓口で通帳記帳が可能。
※ATMで担保定額貯金・担保定期貯金の未記帳分を印字する場合、担保貯金のページを開いて挿入するよう案内。
※以下の場合、預入および払戻しの記帳は不可
・預入後に記帳しないまま、満期を迎えた場合
・預入後に記帳しないまま、「ゆうちょダイレクト」や「ゆうちょ通帳アプリ」で払戻を行った場合

■払戻し時は、預入金およびその利子を通常貯金へ振替預入。

■預入された担保定額貯金・担保定期貯金の金額の訂正や取消しは不可。払戻後に改めて預入を行う必要がある。

■満期時のお知らせの送付方法:「通知要」のみ
※満期時のお知らせの送付方法を変更する場合は、貯金窓口での手続となる。
貯金>諸手続>満期時のお知らせの送付方法の変更

■満期時取扱方法変更は、満期日前日の23:55まで可能。

■操作方法については、以下のリンクを参照。
ゆうちょ通帳アプリ画面遷移>担保定額定期貯金

■総合口座通帳に預入している、ニュー福祉定期貯金の明細は「ご契約情報」に表示される。
※ニュー福祉定期貯金はゆうちょ通帳アプリでの預入ができないため、「ご利用状況確認」画面には表示されない。


[08_アプリ > ゆうちょ通帳アプリ]
  • この記事は役に立ちましたか?