80000193
AIFAQ#80000193 「ゆうちょ通帳アプリ」および「ゆうちょ認証アプリ」での、ATM生体認証の利用方法を知りたい。
(お客さまの希望に合わせて、以下の内容を案内)
【取引開始】
→ゆうちょ通帳アプリ画面遷移(ATM)>ATM生体認証の取引(アプリ認証上限額の適用)
※「ゆうちょ通帳アプリ」からATM生体認証の利用申込後、すぐに「取引開始」の操作が可能だが、払戻上限額の引上げは貯金窓口で別途手続きを行う必要がある。
【取引延長】
→ゆうちょ通帳アプリ画面遷移(ATM)>ATM生体認証の取引延長
※「取引開始」から「取引延長」を行わず、有効時間(15分)が経過した場合でも、有効時間経過後すぐに「取引開始」の操作が可能。(リードタイムは設定されていない)
【取引終了】
→ゆうちょ通帳アプリ画面遷移(ATM)>ATM生体認証の取引(アプリ認証上限額の適用)>取引終了
※「取引終了」の操作をしなかった場合でも、有効時間(15分)が経過した時点で自動的に取引は終了される。(終了操作しなかったことによるエラー等は発生しない)
【取引開始】
→ゆうちょ通帳アプリ画面遷移(ATM)>ATM生体認証の取引(アプリ認証上限額の適用)
※「ゆうちょ通帳アプリ」からATM生体認証の利用申込後、すぐに「取引開始」の操作が可能だが、払戻上限額の引上げは貯金窓口で別途手続きを行う必要がある。
【取引延長】
→ゆうちょ通帳アプリ画面遷移(ATM)>ATM生体認証の取引延長
※「取引開始」から「取引延長」を行わず、有効時間(15分)が経過した場合でも、有効時間経過後すぐに「取引開始」の操作が可能。(リードタイムは設定されていない)
【取引終了】
→ゆうちょ通帳アプリ画面遷移(ATM)>ATM生体認証の取引(アプリ認証上限額の適用)>取引終了
※「取引終了」の操作をしなかった場合でも、有効時間(15分)が経過した時点で自動的に取引は終了される。(終了操作しなかったことによるエラー等は発生しない)
■ATM生体認証については、「ゆうちょ通帳アプリ」上で「取引開始」操作を行ってから、15分間有効。(カウントダウンの表示はなし)
■ATM生体認証の「取引延長」は、有効時間内であれば何度でも可能。「取引延長」の操作を行う毎に、操作完了から15分間有効となる。(有効時間を15分追加するのではなく、15分間の再カウントを開始)
■ATM生体認証の「取引延長」は、有効時間内であれば何度でも可能。「取引延長」の操作を行う毎に、操作完了から15分間有効となる。(有効時間を15分追加するのではなく、15分間の再カウントを開始)
[08_アプリ > ゆうちょ通帳アプリ]