メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

レコ画面遷移(集計期間・集計対象設定)

テキスト ボックス:

集計期間・集計対象設定

.ホーム画面

2.設定画面

3.収支の集計期間設定画面

4.集計対象外明細の表示設定画面

集計期間・集計対象設定

1

ホーム画面

2

設定画面

3

集計期間・集計対象設定画面

4

集計対象外明細の表示設定画面

 

 

 

 

■ホーム画面

・ゆうちょレコを起動し、画面右下の「設定」ボタンをタップします。

・ゆうちょレコを起動した際、「パスコード」の入力または、スマートフォンに登録した

生体情報により本人認証を求めます。

■設定画面

・「集計期間・集計対象」をタップします。

集計対象外明細の表示設定画面

・集計対象外の明細について、「表示」「非表示」を切り替えることができます。

・最初は、「非表示」に設定されています。

・「口座明細」画面は、設定に関わらず表示されますが、

「収支画面」は、「表示する」設定にしていない場合は、表示されません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

収支の集計期間設定画面

・入力枠をタップし、「1日」~「31日(月末)」から選択します。

・「31日(月末)」を選択した場合、31日未満の月においては月末日になります。

・毎月の集計開始日が土日祝日(12/311/3含む)の場合、「開始日前の平日」、

「開始日後の平日」を選択することで、開始日をその前または後の平日に変更できます。

■集計期間・集計対象設定画面

・集計対象外の明細について、「表示」「非表示」を切り替えることができます。

・最初は、「非表示」に設定されています。

・「口座明細」画面は、設定に関わらず表示されますが、

「収支画面」は、「表示する」設定にしていない場合は、表示されません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・集計対象外明細とは、カテゴリー一覧の「備考」に「支出に計上されないカテゴリー」と

 記載があるカテゴリーの明細になります。

  • この記事は役に立ちましたか?