メインコンテンツへスキップ
sandi デモ環境 CXone Expert Japanese Clone Site 019

即時振替不正関連フロー 9

不正利用されないための対処方法(話法例)

通帳またはキャッシュカードの停止案内

通帳またはキャッシュカードを停止することで、即時振替サービスの機能を停止させることができます。 お客さまの通帳またはキャッシュカードを停止いたしますか。

停止しない場合には、即時振替サービスの機能はそのまま利用できます。

なお、(通帳またはカードを)一時停止・紛失設定をした場合、即時振替サービス機能の停止のほか、紛失設定をした通帳またはカードによる払い戻しができなくなりますが、 口座の引き落とし(電気料金の引き落としなど)はされます。

また、ゆうちょPayをご利用の場合、ゆうちょPayによる決済もご利用いただけません。

ATM等で利用できなくなるのは困る。」との申し出

ご不便をおかけして大変申し訳ございませんが、ゆうちょ銀行といたしましては、被害防止のため、 停止いただくことを強く推奨させていただきます。

停止されるか否かは、最終的にはお客さまのご判断となりますが 停止されなかった場合は、(新たな)被害が出ない保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

「なぜ電話番号の確認や変更が必要なのか」との申し出

即時振替サービスにおいて口座を登録する際、口座登録電話番号を使用してSMS認証、または自動音声にてワンタイムパスワードを通知する必要がございます。

今回の即時振替サービスのご登録がご自身によるものでない場合、 第三者が電話番号の認証を実施したことになりますので、登録電話番号の確認や変更をお願いするものです。

  • この記事は役に立ちましたか?