認証アプリ画面遷移(各種変更) 6

1.住所・連絡用電話番号(PC) |
07.各種変更(PC) |

対応の流れ |


3.変更後情報入力(PC) |

4.QRコード読み取り(PC) |

5.アプリトップ(アプリ) |

8.本人認証(アプリ) |

6.QRコード読み取り(アプリ) |

7.取引コードの入力(アプリ) |

11.変更完了(PC) |

9.認証完了(アプリ) |

変更する項目を選択 |
【メールアドレス変更】 【送金限度額変更】 【住所・電話番号変更】 |

変更する項目を選択 |
【メールアドレス変更】 【送金限度額変更】 【住所・電話番号変更】 |

2.口座選択(PC) |

10.手続き実行(PC) |











iPhone |
Android |
共通 |
■アプリトップ ・ゆうちょ認証アプリを起動後、「QRコード読み取り」をタップします。 |
■口座選択 ・変更を行う口座を選択します。 |
・当該画面は、総合口座に振替口座を利用口座登録している画面です。 ・振替口座はゆうちょダイレクトでの住所、連絡用電話番号変更不可のためグレーアウトしています。 |
PC |
■住所・連絡用電話番号 ・ゆうちょ認証アプリでログインした後、お客さま情報登録・変更画面まで進みます。 ・住所・連絡用電話番号欄の「変更」を押下します。 |
・以下の場合は、ゆうちょ認証アプリ登録済みであっても、住所・連絡用電話番号の変更はできません。 ①通常ログイン(ゆうちょ認証アプリを使わない)を行った場合 ②2022年(令和4年)1月4日以降にゆうちょ認証アプリを登録し、書類による本人確認(eKYC)をスキップした場合 |
■本人認証 ・本人認証機能が起動し、認証を実施します。 |
・本人認証画面サンプルはこちら |
■変更後情報入力 ・変更する項目(変更後の住所、変更後の口座連絡用電話番号) にチェックを入れます。 ・変更後の情報を入力します。 |
■QRコード読み取り ・ゆうちょ認証アプリを起動します。 |
■QRコード読み取り ・PCブラウザに表示されたQRコード(3.QRコード読み取り(PC))を読み取ります。
|
■取引コードの入力 ・取引コードを登録している場合に限り、本画面が表示されます。 ・取引コードを入力します。 |
・取引コードを登録していない場合は、次の画面に進みます。 |
・一定回数、取引コードの認証に失敗すると、ゆうちょ認証アプリに登録されている生体認証情報・取引コードが削除され、「口座を追加」から再度登録が必要になります。 |
■認証完了 ・当該画面が表示され、認証完了です。 ・PCブラウザの操作に戻ります。 |
・「アプリトップ画面へ」 はタップしません。 |
■変更申請完了 ・当該画面が表示され、変更完了です。 |
■手続き実行1 ・「実行する」のボタンを押下します。 |
■手続き実行2 ・「はい」のボタンを押下します。 |